About
人に感動を。
Neuは、「体験」をプロデュースするブランド・クリエイション・カンパニーです。世の中に生まれる企業のプロダクトやサービスの伝えたい価値をユーザーへダイレクトに届けるために、未来を描くお客様と寄り添い、共創しながら、コンセプトワークから最終アウトプットまでプロデュースしていきます。
モノや情報が溢れ、複雑化する現代社会において、そのブランドの個性を生かし、共感できる価値をダイレクトに届けるためには、ブランドそのものが持つ「らしさと強さ」という本質に迫ること。
そして感性と日々進化するテクノロジーを融合させることで、人々の心を動かす多様性に満ちたコミュニケーションへと変化させ、ブランドの未来とユーザーがつながる ‘感動体験’ の創出を目指していきます。
Structure
チームとして、企業や組織で取り扱うブランドのストーリーを設計していくために、カッティングエッジな表現に挑戦している世界中のクリエーターとコラボレーションしながら、企業や組織のお客様と共に、新しい体験価値を創り出していきます。
Works
-
Sony Xperia 1 Ⅶ Product Video
2025
-
Sony Xperia 1 Ⅵ Campaign Video
2024
-
Sony Xperia 5 Ⅴ Product Video
2023
-
Sony Xperia 5 Ⅴ Product Design Video
2023
-
Sony Xperia 1 Ⅴ Product Video
2023
-
Sony Xperia 1 Ⅴ Product Design Video
2023
-
Sony BRAVIA Feature Graphic
2023
-
Sony Xperia 5 Ⅳ Product Video
2022
-
Sony BRAVIA Mini LED Video
2022
Creative Partners
ブランドそのものが持つ価値を高め、インパクトをもたらすために、個を超え、組織を超え、国境を超えたボーダーレスなスタイルで、最適で有機的なクリエイティブチームをデザインしていきます。
-
Creative Director
Kotaro Ueda / TYME Inc.
-
Editor / Photographer / Videographer
Ryota Yorifuji
-
Creative Director / Producer
Keita Yamamura / Toboggan Inc. Los Angeles
-
Marketing & Creative Director
Takaki Matoba / LampTokyo Inc.
-
Director / Editor
Luc-Yan Picker
-
Director
Caleb Slain /
Toboggan Inc. Los Angeles -
Film Director
Shohei Fukumura
-
Creative Production Studio,
VFX & AnimationThe Mill
-
VFX & Post-production
Alt.vfx
-
Visual Artist
Hironori Sugie / WEBLIFE Inc.
-
3DCG / Motion Designer
Hidetsugu Murakami
-
Entertainment Technology Company
Prism Co., Ltd.
Outline
-
会社名
Neu株式会社 / Neu Inc.
-
代表取締役
神山 智彦
-
設立日
2021年4月
-
所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-21-22
事業内容
プロダクト・サービスなど、企業や地域のブランド体験をプロデュース
- プロデュース
- クリエイティブディレクション
- 各種プロモーション
- テクノロジー
- ディベロップメント
Profile
Founder / Executive Producer
Tomohiko Kamiyama
神山 智彦
ソニーやセコム、三井物産、ポルシェなどナショナルクライアントを中心に、映像、音楽、イベント、空間デザイン、グラフィック、インタラクティブコンテンツなど、顧客体験をベースとしたプロデュース/クリエイティブディレクションを担う。
モノづくりに対して、真摯に向き合い、関わる人すべてに愛を捧げ、クリエイティブの可能性を拡張し続けている。
-
2000年
ソニーPCL株式会社 入社
-
2015年
株式会社アマナへ活動拠点を移す
-
2021年
Neu株式会社を創業

Creative Director
Kotaro Ueda / TYME Inc.
2008年~2013年までソニーPCLに在籍し、ソニーやセコム、日本マクドナルドなど、大手ナショナルクライアントの案件を中心に、多種多様な映像、イベントの企画、演出を担当。
その後、フリーランスを経て、2018年、TYME Inc.を創業。
映像、音楽、イベント、テクノロジーを活用したインタラクティブコンテンツの企画、演出を中心に既存のメディアに捉われない、横断的な活動を行う。

Editor / Photographer / Videographer
Ryota Yorifuji
ロサンゼルスで映像制作を学び、東京では広告プロダクションを経験。現在は制作業務だけでなく、撮影や編集も担うクリエイターとして活動している。2023年からオーストラリア ブリスベンに拠点を移し、インターナショナルなコミュニケーションを得意としながら、国内外問わず様々なカルチャーを取り入れたソリューションを提供する。

Creative Director / Producer
Keita Yamamura / Toboggan Inc. Los Angeles
クライアントのニーズとクリエイターのクリエイティブを理解し、ロサンゼルスを拠点にグローバルな視点と経験で世界をつなぐクリエイティブディレクター兼プロデューサー。
CG制作を得意としており、ILM、Blur、The Millなどと仕事をしている。クライアント:ソニー、ユニクロ、レクサス、資生堂、ニコン

Marketing & Creative Director
Takaki Matoba / LampTokyo Inc.
ソニー(株)、PlayStation、Netflixでマーケティング・クリエイティブプランナーを経て、2018年に(株)LampTokyo創業。
クライアント側の視点を持ったマーケティング全般の課題整理、ブランド、コミュニケーション戦略、クリエイティブの企画を得意とする。
映画・音楽・ゲームなどのエンタメから、家電、アパレル、コスメなど、 幅広い範囲のMarketing and Creativeを手がけている。

Director / Editor
Luc-Yan Picker
東京を拠点に活動している映像ディレクター・エディター。ディレクターとして、GQやポルシェ、JNTO、ミツカン、My Protein、レクサス、日産やDesigualなどの話題となってきたキャンペーンを担当。
トリリンガルで、異文化バックグラウンドを持ち合わせ、国や言語を超えたストーリーテリングを得意とし、伝統的なアイデアやイメージを覆し、新しいものを作り出していくことを使命としている。

Director
Caleb Slain /
Toboggan Inc. Los Angeles
ロサンゼルスを拠点に活動している偉才なクリエーター。
卓越した映像演出だけでなく、脚本家、俳優としても才能をのぞかせる。

Film Director
Shohei Fukumura
東京を拠点に活動する映像監督。ドキュメンタリーをバックグラウンドに持ち、TV CM やWeb映像、ミュージックビデオなど幅広く活動中。レンズを通して本質を捉え、ストーリーを描くことを演出の心情とする。
2020年より、フランス・パリを拠点とする海外プロダクション Make it So に所属。東京を拠点に、国外での活動も開始する。
Creative Production Studio,
VFX & Animation
The Mill
広告、ゲーム、音楽、映画のプロジェクトに携わるクリエイティブテクノロジー&VFXスタジオ。
国際色豊かなアーティストや技術者をはじめ、イノベーションや柔軟で多様なアイデアを大切にしている。
最高峰のクリエイティブと最先端の技術を駆使し、あらゆるディスプレイで視覚的に楽しめる作品や荘厳で没入感のある体験型映像を提供し続けている。
VFX & Post-production
Alt.vfx
全ての作品にクリエイティビティとイノベーションを核にすることを信念に活動を続けているクリエイティブ・テクノロジー・カンパニー。
クリーチャーデザインやフォトリアルなVFX、コンセプトデザイン、モーションデザイン、アニメーションを得意とし、世界各国のアワードを数々受賞している。
Visual Artist
Hironori Sugie / WEBLIFE Inc.
大学院在学時にCRYPTOMERIAを創業。物事の本質を抽出し、時代を経ても色褪せない普遍的な美しさ、そしてその思想と体験をビジュアライズしている。
日本テレビ「news zero」「news every.」、NHK紅白歌合戦のビジュアルパッケージ、Sony、NIKE、NISSAN、Jaguar、Space showerTV、Dom Pérignon、Calvin Kleinなどの映像を手がけている。

3DCG / Motion Designer
Hidetsugu Murakami
2006年、個人デザイン事務所 Murakami Design Officeを設立後、モーショングラフィックスやWEBデザインなど幅広い分野で国内外のアワードを多数受賞。
その後2011年にデジタルメディアを中心とするデザインプロダクション「AMPlifier co., ltd.」を設立。過去のクライアントには、Sony、Intel、DELL、TOYOTA、LDH、molten、など
Entertainment Technology Company
Prism Co., Ltd.
「表現の無限の可能性を追求するカンパニー」として、イベント、コンサート、舞台、常設展示などを手がけるエンタテインメント・テクノロジー・カンパニー。
映像・音響・照明・舞台制作の企画から設計、制作、施工、オペレーション、運営をワンストップで活動している。
Contact
Neu株式会社
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-21-22
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-21-22